
RYOTA
こんにちは!
STEPNのもろパクリと言われている「move to earn ゲーム」
『Super Step』の始め方を解説します!
たったの5分で完了なので、ぜひ試してみてください。
目次
Super Step(スーパーステップ)を始めるために必要なもの!


RYOTA
必要なものは2つあります!
- Coincheckの口座
- MetaMaskウォレット
Coincheckの口座を開設する!

RYOTA
10分もあれば作成できるので作っておきましょう!
下の記事で口座の開設方法を紹介しています。
MetaMaskウォレットを作成する!

RYOTA
MetaMaskウォレットも簡単に作成ができます!
下の記事でMetaMaskウォレットの作成方法を紹介しています。
Super Step(スーパーステップ)の始め方を解説!エアドロでスニーカーを受け取ろう!


RYOTA
『Super Step』の始め方は簡単です!
- 公式サイトに移動する
- メールアドレスとパスワードを設定
- ウォレットを接続する
順番に解説します。
①公式サイトに移動する

RYOTA
まずは下のリンクから公式サイトへ行きます!
②メールアドレスとパスワードを設定

RYOTA
開いたら下にスクロールします!

「メールアドレス・パスワード」を設定します。

これだけで、スニーカーがエアドロされます!
③ウォレットを接続する(今は接続せずに様子見を推奨)

RYOTA
最後にウォレットを繋げましょう!
エアドロされた「スニーカー・SGMT」を使うにはウォレットの接続が必須となります。
基本的には「MetaMask」で大丈夫です。

右上にある「CONNECT」を選択して「MetaMask」と繋げます。
「MetaMask」の作り方は下の記事で解説しています。
メタマスクにガバナンストークン「SGMT」を追加する!

MetaMaskを開いたら、「BNB Smart Chain」にチェーンを変更します。
チェーンの追加がまだの人は下の記事を参考にしてください。
MetaMaskの一番下までスクロール後、「トークンのインポート」を選択。

「トークンコントラクトアドレス」に下のアドレスをコピペ。
0x6F7a88274647ad54BCbE25e9d28c51DDB6b5B55F
「トークンシンボル」などは自動的に表示されますので、「カスタムトークンを追加」を選択。

RYOTA
これでMetaMaskにトークンの追加は完了です!
ウォレットを自分のウォレットにバインドする!

RYOTA
エアドロでもらった「SGMT」を請求できるように、ウォレットをバインドしましょう!
こちらをクリック:https://www.superstep.io/profile/account

「Bind Address」を選択。
MetaMaskで署名を求められるので「署名」を選択。

RYOTA
「Bind Wallet」の下にMetaMaskのアドレスが表示されていればOKです!
リリース&エアドロの請求を待ちましょう!

RYOTA
リリースの情報はまだ出ていません。
いつでも公式から情報をゲットできるようにしておきましょう!
- ディスコード:https://discord.gg/Q5b7nUKMXv
- Twitter:https://twitter.com/SuperStepO