
RYOTA
こんにちは!
STEPN(ステップン)にどハマリ中の「RYOTA」です。
前回の『20日目』の記事を書いてから9日、STEPNを始めてほぼ1ヶ月が経過しました。
そして目標にしていた、スニーカー9足を揃えることに成功しました!!
前回と同じように、追い銭(400GST)をして、、STEPNに使った総額が「66万円」となりました。
コツコツ貯めるって言ったばかりだったのに・・意思が弱い人間だと笑ってくださいww
なにはともあれ、無事に9足まで到達することができたので、合計6回のミントの結果や今後の方針を紹介したいと思います。
- 29日間やってみた収益はどう?
- 9足になったことで収益はどのくらいに?
- 合計6回のミント結果は?
ぜひ参考にしてください。
目次
STEPN『29日目』の収益は、45分で28,928円!

45分のウォーキングにて、「72.14GST」を獲得することができました。
GSTのレートが「401円」なので、「28,928円」を稼ぐことができました。
さらに、初のミステリーボックスを獲得することができました。
Luck5.9しかありませんでしたが、やっぱりエネルギー量の重要性を感じました。

RYOTA
次の15足に向けて使っていくので、原資回収はまだまだ先になりそうですww
【合計6回】ミントの結果はいかに・・!!


RYOTA
さっそく、6回のミント結果を発表していきます!
ミント① Jogger × Jogger

前回の記事でも紹介した初ミントで作ったスニーカーです。
タイプの確率は順当に85%を引きました。
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
6 | 85 | 6 | 3 |
ミント② Jogger × Jogger

2回目のミント✨
— RYOTA ⛳️👟STEPN(ステップン)に夢中 (@ryotaleftygolf) March 13, 2022
双子も3%も引ける気がしない😭#STEPN pic.twitter.com/3okFsYWEHX
2回目のミントです。
Joggerを多く作りたかったので、初回で作ったJoggerをミントで使用しています。
こちらも順当に85%を引けました。
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
6 | 85 | 6 | 3 |
ミント③ Walker × Jogger

引き弱ミント😭
— RYOTA ⛳️👟STEPN(ステップン)に夢中 (@ryotaleftygolf) March 14, 2022
双子もアンコも引ける気がしない💦#STEPN pic.twitter.com/O3EeHqAYbs
3回目のミントです。
ここは、WalkerではなくJoggerを引きたかったです。
ただステータスは、現状のSTEPNにおいて理想的な形をしているので当たりでした!
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
45 | 45 | 7 | 3 |
ミント④ Jogger × Jogger

4回目のミントです。
合計ステータスがかなり低いスニーカーを引いてしまいました。
このスニーカーは、ミントが終わったら真っ先に売りに出す候補となりそうです。
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
6 | 85 | 6 | 3 |
ミント⑤ Walker × Walker

5回目のミントです。
なんとも言えないステータスですね。
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
85 | 6 | 6 | 3 |
ミント⑥ Walker × Jogger

やっと9足になりました🎉
— RYOTA ⛳️👟STEPN(ステップン)に夢中 (@ryotaleftygolf) March 19, 2022
6回やったミントの結果は、悲惨でしたが‥
明日からは、ミステリーボックスも狙いながら、15足に向けて頑張ります❗️#STEPN pic.twitter.com/egZaIAbDeN
最後!6回目のミントです。
確率の薄い7%を引いて「Runner」が出ました。
薄いところを引くなら「Trainer」を出して欲しかったですが、初の「Runner」でステータスも高いので、開発中のマラソンモードに向けて育成することも視野に入れています。
Walker% | Jogger% | Runner% | Trainer% |
---|---|---|---|
45 | 45 | 7 | 3 |
ミントでスニーカーを増やす時に注意したこと!気づいたこと!


RYOTA
ミントをしながら考えていたことが2つあります!
- ポイントは振らずにレベルを5まで上げる
- ソケットの色が全部同じだな
それぞれ紹介していきます。
ポイントは振らずにレベルを5まで上げる

RYOTA
ポイントが貯まっていると、どうしても使ってしまいたくなります!
しかし、ちょっと待ってください!
ポイントを振らない方がよい理由が2つあります。
- 今後のアップデートで重要なステータスが変わる可能性がある
- スニーカーを売る時に高値で売りやすい
どちらも共通したことが言えます。
メインで使っているスニーカー以外のポイントを振ってしまうと、振り直しができなくなってしまいます。
- Efficiency(もっとも重要)
- Luck(価値が急上昇)
- Resilience(無難に必要)
- Comfort(意味無し)
※2022年3月
しかし、アップデートや新しい要素が追加されれば、重要度がひっくり返る可能性は高いと思っています。
スニーカーを買う側の心理としても、ポイントが振られているスニーカーよりも「自分でカスタマイズできるスニーカーを選びやすいのではないか?」と思います。
誰がポイントを振っても、同じよなステータスになりますしね。
それに将来的にレンタルが始まった時(2022年末と言われている)に、重要なステータスが大きく変わっている可能性も高いです。
ソケットの色が全部同じだな!
私の6回のミントを見て気がついた人もいるかもしれません。

RYOTA
ソケットの色が、すべて同じでしたwww
「ソケットの色は親の色に依存している」という情報は出ていますが、ここまで全く同じになるとは思っていませんでした。
かなり確率が低いことだと思っています(数値が出ていないので予想ですが・・)
なら、「Uncommon・Trainerが出てくれよ!」と、どうしても思ってしまいますね。
今後も検証を続けていきます。
今後の方針はどうする?15足を目指します!


RYOTA
エネルギーをさらに増やすために、15足を目指します!
総エネルギーも「9」となり、ミステリーボックスが拾える可能性が出てきました。
ジェムの獲得でステータスの強化ができるので、今後の伸ばし方としてはジェムが重要になってくると考えています。
そのためにも、シミュレーションを使いながら調べていますが、ミステリーボックスは「Luck」も大切ですが、それ以上に使うエネルギー量も大切となります。
なので、15足にして総エネルギーを「12」まで上げたいと思っています。
15足まで約 日必要!
現状の稼ぎは上で紹介したように、1日に「約62GST」です。

「6足のミントに1200GST」&「6足をレベル5まで上げるのに120GST」必要になります。
なので、合計「1320GST」が必要になります。
逆算していくと、「21日」必要なことが分かります。

RYOTA
このシミュレーションが、とても使いやすいので使ってみてください!
上の画像のように必要な情報を入れるだけで、「1日の稼ぎ・獲得できるミステリーボックス・リペアに必要なGST」などを知ることができます。
15足からはどうする?
15足に到達してからは、原資回収に映りたいと思っています。
- ミントでスニーカーを作る
- 親にしたミント2を売る
このループで稼ぎたいと思っています。
計算としては、3.4日に1度「10SOL」近くが入ってくる計算となりそうです。
つまり・・1日に約2.5万円の稼ぎとなりそうです。

RYOTA
1ヶ月もあれば原資回収が可能な数字で・・
ゴールデンウィーク以降からプラスになる予定です!
まとめ


RYOTA
最後に要点をまとめると・・
- 「Efficiency81・エネルギー9」で28,928円稼げる!
- RYOTAの引きは弱いww
- 将来を見据えて、ポイントは振らずにレベルを上げよう!
- ゴールデンウィーク以降からプラスになる予定!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今後もSTEPN(ステップン)を一緒に楽しんでいきましょう!