人によって呼び方が変わるので、「練習場」や「うちっぱ」と呼ぶ人もいます。年代によって変わることが多いです。
「打ちっ放し」が大好きなゴルファーは多いです。
好きな人だと「1日に1回は必ず行く」「休みの日には、丸一日はいる」という人も多いです。
なぜ多くのゴルファーが、【打ちっ放し】が大好きなのか?その魅力について、解説していきます。

【打ちっ放し】の魅力を5選紹介!

ほとんどのゴルファーが、ゴルフを体験する初めての場所が【打ちっ放し】です。ですので、多くのゴルファーの始まりの場所とも言えます。

打ちっ放しの魅力はこれだ!
・何度ミスをしても大丈夫!
・ゴルフ仲間との語らいの場!
・好きな時間に利用できる!
・服装は何でもOK!
・充実の設備!
何度ミスをしても大丈夫!

ゴルフ場とは違い、打ちっ放しでは何度ミスをしても、誰にも迷惑をかけることがありません。OBを出して探す手間や買い直す料金も必要がないです。ですので、気軽に!楽しく!練習をすることができます。
ゴルフはミスをして、そのミスを修正することによって上達していくスポーツです。ですので、【打ちっ放し】でミスを重ねて、それを修正することで上達をし、自分の成長を一番感じることが出来るのです!誰でも、自分の上達が感じられると、今まで以上にゴルフが楽しくなります。
ゴルフ仲間との語らいの場!

同じ会社の人や友人との練習は、ゴルフの会話や雑談をしながら、練習が出来きます。ラウンドでは余裕がなくて話せないことでも話せますので、非常に楽しいです。
さらに、打ちっ放しの常連となると、だいたい顔なじみの人が出来きます。新しいゴルフ仲間、コミュニティーが出来きます。
好きな時間に利用できる!

場所にもよりますが、基本的に朝の6時〜夜12時までの営業をしています。
- ラウンド前の朝練
- 仕事前の朝練
- 休みの日、日中の練習
- 仕事終わりの夜練
- 子供を寝かしつけてからの夜練
などなど、色んな理由で練習に行ける時間は人によって違うと思います。
ゴルフ場だと、日が昇っていないとボールが見えずに危ない為、営業していないような時間帯でも、【打ちっ放し】であれば、営業時間がほぼ丸一日ですので、どんな人でも練習が出来るようになっています。
服装は何でもOK!

私はよく仕事終わりに行く為、スーツに革靴のようなスタイルで【打ちっ放し】に行くこともあります。周りを見ても、作業着姿の人やジーパン、短パンなど様々な格好で練習していますので、自由度という意味でも魅力となります。
服装で周りに気を使う必要がない為、より手軽にゴルフを楽しみたい人にとって魅力となります。
充実の設備!

場所にはよりますが、下記のような付帯設備があります。
- レストラン
- カフェ
- ゴルフ用品のショップ
- グリーン
- アプローチ練習場
- バンカー練習場
などなど、魅力的な設備が整っている場所があります。このような場所だと、一日中ゴルフを満喫する事ができますので、ゴルフ好きには聖地のような場所となります。いつ行っても同じ人がいるようなことも・・。
・ゴルフ経験は約2年
・ゴルフを初めて半年で100切り
・ベストスコア84
・アベレージスコア90